量産品クロスと1000番クロスにはどういった違いがあるの?

賃貸マンションやアパートを所有されているオーナーさんは、退去後に壁紙を交換する際にどの壁紙にするか迷ったことがあるといった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

壁紙を選ぶ際に、「量産」「1000番」というフレーズを聞いたことがあるオーナーさんもいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、量産クロスと1000番クロスにどういった違いがあるかを、メリット、デメリットと共にご紹介いたします。

量産クロスとは?

量産クロスとは、価格が安価で、厚みがあり下地が目立ちにくいのが特徴があり、白やクリーム系が中心のクロスが多く、賃貸マンションやアパートの原状回復工事で主に使用されているクロスです。

扱っているメーカーは、サンゲツ、リリカラ、東リ、ルノン等が挙げられます。

メリット

・価格が安い

・仕上がりがキレイ

・防カビ機能はあるが、他の機能性があるものが少ない

デメリット

・色や柄の選択肢が少ない

・デザイン性の高い壁紙が無い

1000番クロスとは?

1000番と言われるクロスは、色や柄も豊富で機能性のあるクロスも多くデザイン性に優れています。

原状回復工事では、アクセントクロスとして1面のみ1000番クロスを選択されることがあります。

メリット

・色や柄の選択肢が充実している

・消臭やマイナスイオン等の機能性があるものがある

デメリット

・価格が高い

・下地が目立ちやすい

賃貸マンションやアパートでよく利用されるクロスは?

賃貸マンションやアパートでよく利用されているクロスはどういったものでしょうか。

賃貸物件では、費用の安い量産クロスを利用するのが一般的です。

また、アクセントとして1面のみにデザイン性のある1000番クロスを使用したりといった使い分けをされることも最近は増えています。

量産クロスと1000番クロスだと、費用はどのくらい違うの?

1000番クロスは量産クロスに比べて費用が高いといいますが、費用はどのくらい違ってくるのでしょうか。

1000番クロスは、量産クロスに比べ、1mあたり300-400円程度費用が高くなっています。

1000番クロスを利用する面積が多いほど費用がかかりますので、アクセントクロスとして1面のみ使用するなどの使い分けをすることが多いです。

アクセントとしてデザイン性のある1000番クロスを選択する場合は、床材や建具とのバランスを考慮しつつデザインを選択しましょう。